Magnolia’s World No.6
2019/05/26~2019/06/01 | |
第6週 |
第7週 |
星の動きと流れ
2019/05/27 01:33 魚座で下弦
2019/06/03 19:01 双子座で新月
下弦の月を経て、双子座で新月を迎えます。
第6週は先週に引き続き「自分の枠を超える」こと。人は考えすぎているときほど視野が狭くなっている、狭い枠から脱することができない状態なのだと思います。
相対的に見る、全体を見る、組織として考える、こうした視点を持つことは、ある意味では「神の視点で見る」とも呼べるものだと思います。自分の利益や気持ちは脇において、その場のことを優先して考え行動すること。
私は大勢の人の前で放したりスピーチしたりすることは大嫌いですが、それが仕事で役割であればやれるだろうと思います(上手な人よりは下手だけどね)。私個人に依頼されたことであれば、なんとか体よく断るでしょうが、その場に必要な役割であればやります。こうした、自分の好き嫌いを離れた(自分の利害を離れた)視点で見ることが、狭い枠から脱することです。
魂の暦7週は予感が現れます。予感は思考でも感覚でもありません。多分誰もが経験したことがある「ふっと降りてきた」とか「ピンときた」というあれだろうと私は考えています。以前は鍋磨きをしているときに感じていたのですが、意識して鍋を磨くようになったらこなくなりました。下心があるので鍋が綺麗になるばかり(笑)。そう、下心やスケベ心があるときって自分の枠を出ていません。
これは「自分が行う選択に補償を求めていないか」ということだと思います。「こうしたら、こうなる(だからやる/やらない)」この発想は補償を求めている、何かに約束を求めているわけです。
ですが、世の中というのはとても不条理で、不公平で、理不尽なこともあります。常にアクションに対するリアクションが決まっているわけではありません。だから1+1が2になる場合もあれば、1+1が5になることも、マイナス10になることもある。自分が望んだ結果でなくても、その結果を受け入れることができるかどうかが、下心やスケベ心の有無なんだろうと思います。
This is me私のことで書いた「生きることの形骸化現象」と表した私の暮らしがまさにこれでした。シンプル、分かりやすい、思い通り、だけど奇跡は起きない。なぜなら、奇跡(予感)を歓迎していないから。
心から充実した空白に、神様は予感というキスを送ってくれるのだと思います。
さて、下弦の月から新月への一週間です。蠍座の満月がパワフルだったので、開放感が感じられて気持ちよく過ごせるように思います。双子座の新月も軽やかです。ですが、6月はけっこうインパクトの強い配置が描かれる時でもあるので、そこに向けての扉が開かれるようなイメージも受けます。何事も決めつけない、補償を求めない、約束させないほうがいいです。なぜなら、この世界は自分が知ってるものだけでできていないのですから。新しい世界に飛び込んだり、挑戦したりするのも、自分の新しい面を発見する良い機会になりそうです。
***
2019年双子座の季節(5月21日~6月22日の星読み)はこちらです。
私と魂の暦と引き合わせてくれた「はりねずみの会」について
スイス・ドルナッハでオイリュトミーを学んでいらっしゃる花岡ご夫妻の「はりねずみの会」で、魂の暦を知りました。
はりねずみの会(花岡令奈さんのFacebook)
オイリュトミーのこと、シュタイナーのこと、日々考えていることや、感じたこと、などなど、FBのフィードではなかなか書けない、繊細なところや、深いところ、まだ結論には達していないけれど自分自身の最先端のところ等を投稿しています。
※入会ご希望の方は花岡令奈のFacebookへ直接ご連絡いただくか、私までご連絡ください♡
魂の暦とともに歩むにあたって、私が思う「魂の暦」についてまとめました。参考にした書籍の紹介もあります。
受付中の鑑定・講座メニュー
- 新生★出生図鑑定 …… ホロスコープに描かれているあなたのこと(36,000円)
- 魂の記憶を呼び起こすセッション …… 太陽と月を中心に具体的な「どうしたいのか」を一緒に掘り下げてゆきます(26,000円 ※過去に出生図を鑑定を受けてくださった方は16,000円)
- 魔法の教室*シマコのクラス…… 奥田珠紀校長主催の魔法の教室です。私は魔法の教室を「自らが愛の泉になる方法」だと感じています。詳しくはリンク先をご覧ください。
ブログ更新通知メール
ブログ更新のお知らせは通知メールに変更します。
毎週日曜日に、来週の星読みMagnoria’sWorldの最新情報と、一週間の更新情報をお届けします。
ご登録よろしくお願いいたします!
当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。
また、NAVERまとめ等のまとめサイトや掲示板への引用はお控えくださいますようお願いいたします。