魂の暦 Magnolia’s World No.13
2019/07/14~2019/07/20 | |
第13週 |
第14週 |
星の動きと流れ
2019/07/17 06:38 山羊座で満月(月食)
2019/07/19 水星(逆行中)が蟹座に移動
2019/07/23 太陽が獅子座に移動
17日水曜日、早朝に満月を迎えます。西日本では月食が見られるかもですね!
さて今週、月は週の半ばに満月を迎えてかけてゆくフェーズです。そして逆行中の水星が蟹座に戻ってきます。
先週も書きましたが、満月のチャートは太陽とドラゴンヘッドと金星が12ハウスで、6ハウスの土星・冥王星・月と180度。2020年の大きな節目(トリプルグレートコンジャンクション)を思わせるインパクトのある強い配置です。前回の新月と同様に「蝕」のある節目です。新月以降、今もずっとゲートをのなかを潜り抜けているような時間だろうと思います。
このゲートをくぐる感覚、私は見えるものが変わってゆく時間だと感じています。具体的に何かを新しくするというわけではなく、ふと気づくものから得る情報が増えている。表面的なものの見方ではなく、その背景にある景色や思い、自分が歩んだ歴史が重なって、奥行きを感じることが多くなっているんだろうと思います。
それらは私が見ていなかっただけで、今までもずっとそこにあったのだろうと思います。今まで見えていなかっただけ、見る余裕がなかっただけなんだろうと思います。
心の余裕を作るには、私の場合、感情や理屈に振り回されることを止める必要がありました。先のことを決めすぎていて、ちょっとした予定変更にカチンと来てしまうところとか、「なんか嫌い」と思ったことの「嫌い」にばかり気を取られて「嫌い」のことばっかり考えるとか。
魂の暦の春のシーズンは、自分のなかの高次な自分を目覚めさせる過程だったと感じています。それは、自分という人間を、もう一人の自分が見下ろす感覚に似ています。これは常に冷静な自分を頭の中に置いておくということとも少し違っていて、シニカルでも批判的でもない姿で、自分を見守っている感じです。
その視点を持つことで、心に余裕が生まれて、見えるものすべてに奥行きが生まれ、自然と感謝の気持ちが生まれてきて、それまで気づけなかった新しい発想や気持ちに目が向くようになります。
今週の魂の暦に描かれる「魂の奥底の炎」は、個人の煩悩(「カチンとくる」とか「嫌い」など、自らの心をかき乱すもの)を焼き尽くす炎のことだろうと思います。そしてその炎のなかから、精神の自分が本当の言葉を伝え始めるのだと思います。
煩悩を焼き払っても、私は私でい続ける。時代のゲートをくぐっても、私は私でい続ける。私が私である理由は、煩悩を否定している自分ではなく、あるがままを認めた自分であると伝えているように思います。
では星に戻って。水星は逆行して蟹座に入ります。少し前の出来事が補完されるような、未完成だった部分が完成されるような、そんな星の動きだと感じました。それは具体的でちゃきちゃきした感じではなく、内面で起こることであったり、誰かと心が通うことで生まれる新しい感情から整理が付いたりするのかもしれません。あるいは、すごく昔の出来事が、時を経て補完される(理由が分かる、納得する、腑に落ちる)こともあるかもしれません。いずれにせよ、前に進む力にすることができるものだと思います。
VANLIFE(わたなべ夫婦)
突然ですが、車を買い替えることにしました。登録を見ると16年前。随分長い間頑張ってくれたんだなと思います。気に入ってる車だし、修理すればまだ乗れるし、一緒に人生を走ってきてくれたヤツだからと、買い替える気が起こらなかったのですが、新月を過ぎてから「もういいかな」と思うようになりました。
で、新しい車を物色しにホンダへ。試乗させてもらったN-BOXに惚れ込んで購入を決めました。単なる移動手段としてではなく、暮らし方そのものを変えてくれそうな素敵な車です。
ということで「新しい車でどこに行こう」と動画を物色していたところ【わたなべ夫婦】の動画にたどり着きました。まだ若いお二人がバンで日本一周しながら暮らしているのだそうです(夏の期間、旅はお休み)。
詳しい生き方やこれまでの経緯は彼らのブログをご覧ください。とってもきれいにまとまっていて、本当に読みやすくてわかりやすいブログです(動画もあります。動画はお二人の仲良しさが伝わってきて本当に楽しいです!)。
【わたなべ夫婦のプロフィール】私たちがバンライフで日本一周を始めたワケ
このお二人の生き方を知って一番感銘を受けたのは、ご主人のこの言葉です。
今はやりたい事なんて分からないし、ましてや住みたいところも分からない。
だったら、VANLIFE(バンライフ)で日本一周をして、これから住みたいところとやりたいこと、探してみる?
やりたいことが分からない、どうやればいいか分からない。私はもう腐りそうなほどこの問いに悩まされてきました。そしてその悩みを抱えたまま今日に至ります。
怖さを握りしめたまま走り出しだっていい
一年間の講座のなかでみずえさんから聞きました。聞いたときに「そうか、そうなんだ」と思いましたが、今もまだ「決まらないと走り出せない」と思っていたことに気が付きました。
このご夫婦は「場所や時間に縛られない、自由な暮らし」「家族で過ごす幸せな時間」を叶えています。しかしそこには、絶対成功する補償はなかったでしょう。成功させるためにビジョンを描き、戦略を練り、学び、毎日努力しているからこそ叶えられているのだと思います。
ビジネスというと仕事ととらえる人も多くいると思いますが、私は最近「生き方そのもの」もそう呼ばれるのではないかと思うようになりました。利益だけを追求するのがビジネスではなく、人生の充実度をあげてゆくこともビジネス的にアプローチできる、きっとそのほうが、お金を稼ぐだけの形よりも楽しいんじゃないかと。
自分の力量でいくらでも人生は思い通りにできるのではないか、と見せてくれた人たちです。
好きなことで生きていくための、好きなことの見つけ方【好きなことで生きる方法】
末期の「お金が無くなるのが怖い病」の私にとって、この記事はとっても刺激的でした。
***
2019年蟹座の季節(6月22日~7月23日の星読み)はこちらです。
[blogcard url=”https://holly-kotonoha.com/astrology/monthly/2019%E5%B9%B4%E8%9F%B9%E5%BA%A7%E3%81%AE%E5%AD%A3%E7%AF%80″]
私と魂の暦と引き合わせてくれた「はりねずみの会」について
スイス・ドルナッハでオイリュトミーを学んでいらっしゃる花岡ご夫妻の「はりねずみの会」で、魂の暦を知りました。
はりねずみの会(花岡令奈さんのFacebook)
オイリュトミーのこと、シュタイナーのこと、日々考えていることや、感じたこと、などなど、FBのフィードではなかなか書けない、繊細なところや、深いところ、まだ結論には達していないけれど自分自身の最先端のところ等を投稿しています。
※入会ご希望の方は花岡令奈のFacebookへ直接ご連絡いただくか、私までご連絡ください♡
魂の暦とともに歩むにあたって、私が思う「魂の暦」についてまとめました。参考にした書籍の紹介もあります。
受付中の鑑定・講座メニュー
準備中です。メール鑑定については、下記のLINEかメッセンジャーよりご連絡ください。
未来の星語り 新LINEアカウント
当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。
また、NAVERまとめ等のまとめサイトや掲示板への引用はお控えくださいますようお願いいたします。