新しい世界へ窓を開こう
近況報告
2020年も半分が過ぎましたね。私は島に移住して2か月が過ぎようとしているところで、ようやくリズムというか、暮らしのテンポが沁み込んできたように感じています。
だからそろそろ、ブログやらLINE@の方向性もしっかりさせねばならないな……。ということで、6月中を目標に整備してゆこうと思います。やっぱりブログ書いてるのが一番楽しい。だからブログにもっと力を入れていきたい。
というのも、先日ちらっとFacebookに書いた通り、6/21は夏至&新月(日食)です。2020年全体で見ても、ある意味ここに向けて世界も個人のメンタルも動いているように感じています。表面化するのはもう少し後かもしれないですが、6/28には火星が牡羊座に入り活動宮に星が集まることから、様々が活発化するんじゃないかな…と思ったら、じゃあ脱皮(夏至は太陽が蟹座に入るタイミング。蟹座だからバージョンアップを脱皮と呼んでいます)の前に、しっかり自分と対話して未来の着地地点を決めておきたいなと思ったんです。
もちろん、この着地地点は絶対変えちゃいけないものではないから、今の時点での自分の思いとして、です。
そんな心の経緯も含めて、射手座の満月のリーディングをどうぞ!
メッセージ
2020年6月6日 04:12に満月を迎えます。前回の新月は「新しい世界へ窓を開こう」とタイトルをつけ、”私と世界をつなげるもの、それは「私から窓を開くこと」で始まる”と書きました。
自分の色を出してゆくことって、これからの風の時代においてとても大切なことだと感じています。
ここでいう自分色とは、「どう見られるか」という他者目線ではなく、「どうありたいか」という自分目線での色です。
今回の満月のタイトルは「理想の世界と今の私をつなげる」にしました。
理想の世界は自分の内側にあるのではなく、自分の外側で創り出していく世界です。その自分が作り出す理想の世界で「どうありたいか」。それが自分色です。
*
満月のホロスコープは、1ハウスの双子座に、太陽・金星(逆行)・ノースノードがあり、7ハウスの射手座に月があります。
田中みずえさんのシェアで知ったこの動画をご覧ください(字幕を付けてくださった方、シェアしてくださったみずえさんに感謝!)。
今SNSにアメリカでの黒人差別に関する多くの動画/写真が流れてる中で、自分が最も力強いと感じた、それぞれ世代の違う3人の黒人が話す2分弱の動画に日本語の字幕を付けました
理不尽な社会に生きる彼らの発する言葉ひとつひとつの重みを、英語を日常で話さない日本人の方々にも是非知って欲しいです pic.twitter.com/aB9RdiTiPh— yösuke (@avril24th) June 1, 2020
今は太陽が双子座にある季節。だから双子座のテーマについて意識的に取り組んでいきたいところです。では双子座のテーマってなんだろう? これが、私が今大切にしたいと思う双子座のテーマです。
- 多様性
- コミュニケーション
- 成功も失敗も含めた体験
- 人生観
多様性という言葉は、1年前よりもずっと広く浸透してきているように感じます。様々な人がいて、様々な価値観があって、様々な生き方や働き方がある。多様性を受け入れることで、対立ではなく共生で世界が成り立つんじゃないかと思います。
これは決して、嫌いなものを好きになれという意味ではなくて、あることを認めるという意味です。
そしてこれは、自分自身に向けても使える言葉だと思います。どんな思いを抱いてもいいと思いながら、こうするべきだとか、こうでなければと、自分の中の「様々」を否定し制限をかけていると、自分に無理がかかります。それに気づいて欲しくて、怒りや焦りという気持ちとなるんだと思います。だから、あることを認める。それがもう一人の自分との共生の世界への道なんじゃないかと思います。
双子座って双子がモチーフじゃないですか。だから自分の中のもう一人の自分と語らう時間(コミュニケーション)をとってもいいんじゃないかなと思います。
Twitterの動画の中で一番心に残っているのは「だから今お前ら16歳にやって欲しいことがある。何か良い方法を編み出すことだ。今の俺たちのやり方じゃ、何も解決しない」という言葉です。
年齢を超えて、時代を超えて、彼らが叶えようとしてきた願いと努力がすべて詰まっている言葉だと受け取れました。失敗があるからこそ成功への道が開ける、そう託されているようにも感じました。
これもね、個人にも当てはまる言葉だと思います。失敗にくじけることも、絶望することだってあるかもしれない。だけどそこで終わらせないで、挑戦し続けることが成功への道なんだってことだと思うんです。
満月ということは、太陽の反対側に月があるということです。双子座の反対側は射手座。今回の射手座の満月で大切にしたいと感じたテーマはこれです。
- 柔軟性
- 未来を信じる
- 世界観
自分の中のもう一人の自分と語らう時間(コミュニケーション)をとって、自分と語らいたいのがこの満月です。
射手座の要素を取り入れて、「こんな自分あってはならないっ!!」という気持ちを緩め、柔軟に今の自分を受け止めて、未来を信じて新たな(あるいはもう一度)挑戦する気持ちを目覚めさせて、自分がより自分らしくいられる世界、生きたい世界を細部までイメージして、そして、迷路を逆から解くかの如く、その世界に行くためには、何をどうする? という発想で、今の自分ができることを見つけて、片っ端から挑戦したいなーと思います。
イメージだけだと弱いので、言葉や絵にするのもいいですよ!
今回の満月のタイトルは「理想の世界と今の私をつなげる」です。理想の世界は”もう一人の自分”が知っています。そう信じて、自分に問いかけてみてくださいね。
では良い満月をお過ごしください~♡
**